最近Panasonic DMC-G8での風景動画撮影にすっかりはまっているのですが、
先日も手元にある望遠レンズ、LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. をG8に装着して淀川までテスト動画撮影に行ってきました。

メーカー型番はH-FS35100となります。
▷H-FS35100動画作例
まずは、H-FS35100で撮影した映像をご覧ください。4Kでご覧の方はPC版クロームブラウザをお勧めします。
カメラはPanasonic LUMIX DMC-G8です。H-FS35100と組み合わせるとこんな感じ。

この動画では前半1分までがH-FS35100、残り後半1分は標準ズームレンズのH-FS12060で撮影しています。

▷H-FS35100の特徴
軽量コンパクト
135gと軽量かつ、収納時の全長約50mmのコンパクト設計。ズーム時の最大全長も約80mmと小さいです。持ち運びに便利です。
換算200mmまでの望遠が可能
上記のように軽量コンパクトなのに35mm判換算で70mmから200mm相当までの画角をカバー。これってなかなかすごいです。
安価ながら良い描写
amazonでの価格は約30,000円と安価なレンズですが、描写力はシャープでお値段以上のものがあります。
▷まとめ
標準ズームレンズではあと一歩届かなかった被写体もH-FS35100なら撮影が可能に!
軽量コンパクトでコストパフォーマンスに大変優れたH-FS35100をあなたの撮影にも使ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す